料率クラス

ご契約のお車の車種・型式に基づいて保険料を算出します。
自家用普通乗用車・自家用小型乗用車・自家用軽四輪乗用車の場合は、お車の型式ごとの過去の事故データをもとに決定された「料率クラス」に基づいて保険料を算出します。
料率クラスは「対人賠償」「対物賠償」「傷害」「車両」ごとに損害保険料率算出機構が算出しており、東京海上ダイレクトが独自に定めているものではありません。なお、料率クラスは1年に一度見直され、毎年のご契約に適用されます。

自家用普通乗用車・自家用小型乗用車

1~17の料率クラスに区分されます。数字が大きくなるにつれて保険料が高くなり、小さくなるにつれて保険料が安くなります。


自家用軽四輪乗用車

1~7の料率クラスに区分されます。数字が大きくなるにつれて保険料が高くなり、小さくなるにつれて保険料が安くなります。


保険開始日が2024年12月31日以前の契約では、1~3に区分されます。