契約の解約手続き

契約の解約手続き

以下の手順でお手続きください。

2.「解約・契約のキャンセル(取消)」を選択いただき、画面にしたがってお手続きください。

(注)以下の点について、事前にご確認ください。
ご契約のお車に搭乗中以外の補償
「借りたお車」を運転中の事故や歩行中の事故など、ご契約のお車に搭乗中以外の事故についても補償するケースがありますが、解約した場合は補償の対象外となります。
詳しくは 補償内容ページ他車運転特約、人身傷害、弁護士特約など)をご覧ください。

等級の進行
1~19等級の契約において、1年間保険金をお支払いする事故が発生しなかった場合、次の契約の等級は現在の等級に「1」を加えた等級となりますが、保険期間の途中で解約し、その後新たに契約される場合、新たな契約の等級は現在の等級に「1」を加えた等級となりません。

事故有係数適用期間が1~6年の契約において、1年経過すると事故有係数適用期間が1年短縮されますが、保険期間の途中で解約し、その後新たに契約される場合の新たな契約の事故有係数適用期間は1年短縮されません。

解約返戻金(解約に際しての払い戻し保険料)
解約した場合、契約内容等に応じて払い戻し保険料をお支払いします。詳しくは 解約時の保険料精算 をご覧ください。

(注)
解約時期によっては払い戻し保険料が無い場合もあります。

新たにお車を取得する場合や、他にお車をお持ちの場合
契約を解約せず、お車の変更(車両入替)ができる場合があります。詳しくは画面右下のチャットよりお問い合わせください。

中断制度
一定の条件を満たす場合、 中断制度 を利用できます。