イーデザイン損保 東京海上グループ

あなたの保険料をチェック

ご検討中の方見積もり ご契約者の方各種お手続き

従来の自動車保険の安心は
そのままに。

NEWアプリとセンサーによる
&eならではの体験

ご契約者の方には安心センサーをお届けします。お車にセンサーを取り付け、&eアプリとペアリングしていただくことで、事故対応がよりスムーズに。日々の安全運転もアプリがサポートします。

事故にあったら

事故を自動検知、1タップで事故連絡

安心センサーが事故を自動検知すると、アプリに届いた通知から1タップで事故連絡できるので安心。

安心センサーが衝撃を検知し、
事故状況を動画で再現

突然の事故でも、センサーが検知した情報をスマートフォンのGPSデータとあわせて、事故状況を動画として再現。事故担当者は、衝突前後の車の動きや速度、衝撃などを確認することができます。お客さまの不安を軽減するとともに、 すみやかな事故解決と保険金のお支払いをサポートします。

センサーとアプリが
日々の運転をサポート

あなたの運転傾向がわかる

急ブレーキなどを安心センサーが自動検知し、アプリが運転をスコア化。あなたの運転の変化がわかります。
 

安全運転がプレゼントに

安全な運転のためのヒントが詰まった「運転テーマ」を意識できるとハートをお届け。たまったハートは、コーヒーやスイーツなどの商品に交換できます。

92%のお客さまが&eアプリを使って安全運転意識が高まったと感じています!

(注)2022年2月〜7月お客さまアンケートより

さらに&eでは

事故のない社会をつくる取り組み

あなたの運転データは、社会の事故そのものを減らすことにつながります。

  • お客さまの運転データを軸とし、地域バスやタクシーの走行データなどの街や行政のデータ、企業のデータなどを組み合わせて事故のない社会をつくる取り組みに挑戦しています。
安全な街づくりを支援する取り組み

寄付プログラム「+まち(ぷらまち)」によって、街の安全な交通環境づくりへ還元します。

  • 「安全な交通環境・社会の実現」をテーマに、地⽅⾃治体から企画を募集。&eのお客さまの投票で寄付先を決定。
  • 安全運転の輪を広げて年間目標が達成されると、寄付金を上乗せ。
センサーとデータで安全を創る挑戦

みんなの運転データを、事故をなくすための分析や研究に活かす取り組みを行っています。あなたの運転データは、社会の事故そのものを減らすことにつながります。

安心の事故対応とサービス

24時間365日事故受付、その日のうちに初期対応

24時間365日いつでも事故を受け付けます。
相手方へのご連絡、代車の手配、医療機関・修理工場への連絡など、必要な初期対応をその日のうちに行います。

(注)各所への連絡は受付時間により実施できない場合があります。

セコム事故現場急行サービス

お客さまから当社にご依頼いただくと、24時間365日、セコムの緊急対処員がいち早く事故現場へかけつけ、救急車の手配や警察への連絡のほか、レッカーやタクシーの手配などを行います。

サービス内容

  • 救急車の手配

  • 警察への連絡

  • レッカーや
    タクシーの手配

  • 事故状況やお困りの
    点をヒアリング

  • 相手方から事故状況
    をヒアリング

  • 事故現場や
    車両の写真を撮影

充実したロードサービス

事故や故障などお車のトラブル時にはロードサービスを利用できます。すべての契約についているのでお車のトラブル時も安心です。24時間365日全国約9,300ヶ所からかけつけます。

サービス内容

  • レッカー

  • 引き上げ・引き降ろし

  • 応急対応

  • 燃料切れ時
    ガソリン配達

  • 故障相談

  • 情報提供

私のタントウシャ

お客さまにぴったりの専任担当者が事故対応を行う「私のタントウシャ」をご提供。お答えいただいたアンケートの結果から、コミュニケーションスタイルを推定。万一事故にあわれた際には、AIを活用し、コミュニケーションスタイルや事故の内容からお客さまにぴったりの担当者を選任します。

シンプルでわかりやすい
補償内容

基本の補償と選べる特約

&eでは、カーライフや予算に合わせて、あなた自身で補償プランを組み立てられます。
なお、契約条件や前契約の事故件数・事故内容などにより、補償内容を制限させていただく場合があります。

※ 一部の契約について付帯できない場合があります。

リーズナブルな保険料

保険料は「走った分だけ」

保険料は「走った分だけ」。
一人ひとりのリスクに合わせた保険料を算出することで、リーズナブルな保険料を実現しています。

割引をあらかじめ織り込んだ保険料

&eでは、従来商品にて取り扱いのあった各種割引を一から見直し、申し込み方法や従来商品の実績をふまえて、一部の割引についてはあらかじめ保険料に織り込む方式に変更しました。これにより、継続時にもわかりやすい保険料体系としています。

&eは、イーデザイン損保から生まれた
新しい自動車保険です。

これまでの保険の安心はそのままに。
最新のテクノロジーでみんなの運転データをつなげて、世の中から事故そのものを無くしていく。保険の当たり前をこえて、できなかった未来を叶えていきます。

お客さまの声

コンセプトに共感して申し込みました。アプリの使用感も含めて大変満足。本格的に利用開始するのが楽しみです。

日々の運転にアドバイスがもらえることと、事故時の情報のやり取りがスムーズになることで事故対応のスピードが上がりそうで良い。

&e面白そう。センサーとアプリを組み合わせて事故状況の報告を簡単にしたり、日頃の運転傾向を把握できたりするらしい。

イーデザイン損保がデータで「事故のない社会を作れないか」を研究している。保険会社なのに面白い発想。

事故後の連絡がスマホで1タップでできるのはいいですね!安全運転でポイントが貯まって景品に交換できるなど楽しく安全に運転できそう。

点数評価系の保険は知っていましたが、アプリで自分の運転も確認できるのは面白そう。次の保険はこれにしてみようと思います!

&eアンバサダーの声

  • カーライフ

    事故をなくしたいという目標と、商品設計の一貫性に共感

    実際にセンサーを取り付けることで自分の運転を客観的に見ることができ、もし万が一の事故時に検証として使える。さらに事故削減の社会貢献に繋がる点も好印象です。


    カージャーナリスト

    五味やすたか

  • カーライフ

    これまでの保険サービスにない、新しくて面白いサービス。

    アプリを通じて、自分の運転を見直すことができたり、事故後の対応だけでなく、事故そのものを減らす努力に共感しました。
     


    Youtuber

    ワタナベカズマサ

&eのご利用の流れ

見積もりから申し込みまで、Web上でかんたんにお手続き。
お申し込みから数日で安心センサーをお届け。
&eは、車に取り付けたセンサーとアプリであなたの安全運転をサポートします。

STEP1:見積もり

初めて自動車保険に加入される方は車検証を、他社で加入中の方は保険証券をお手元にご用意ください。
他社で加入中の方は、証券の情報も入力いらず。写真で証券を読み込み、かんたん見積もり。

ご準備いただくもの

  • 初めて加入するお車の場合:車検証
  • 他社で加入中のお車の場合:保険証券
STEP2:申し込み

事前に、積算走行距離計(オドメーター)の走行距離をご確認ください。契約者の情報やお車の情報の詳細を入力の上、支払い手続きを行ってください。

STEP3:センサーとアプリの設定

お申し込みから数日でセンサーをお届け。
同梱の取扱説明書を元に、センサーをお車に取り付けてください。専用アプリをダウンロードし、センサーとアプリをペアリングしたら設定完了です。

  1. ① アプリをダウンロード
  2. ② センサーを車に取り付ける
  3. ③ スマホ・センサーをペアリング
  4. ④ 確認できたらスタート
STEP4:&eとのカーライフのスタート

日々の運転を楽しみながら、あなたの運転次第でハートがたまり、ちょっとしたプレゼントも貰えちゃいます。
&eとあなたと、ご家族と。
事故のない社会を一緒に創りましょう。

FAQよくある質問

&eのセンサーとは何のための装置ですか?
センサーは&eアプリと接続してお車の動きを計算できる装置で、衝撃の検知や運転スコアの算出をすることができます。
&eで計測される運転スコアは、保険料に影響しますか?
運転スコアは保険料に影響しません。
&eアプリを利用できる人は?
ご契約者とご契約者が招待したご家族が、&eアプリをご利用いただけます。

あなたの保険料をチェック

見積もり