自動車保険
見積もり(保険料シミュレーション) ・ 申し込み
インターネットでのお申し込みで新規最大10,000円割引※
12回払の場合は1回あたり833円。なお、前契約(中断しているご契約を含みません)の引受保険会社が東京海上ダイレクト(イーデザイン損保)であるご契約の場合、割引額が異なります。
2台目以降の見積もり・申し込みは
マイページからお手続きいただけます
デジタルギフトがもらえる2台目以降ご契約キャンペーン実施中。詳細はマイページにてご確認ください。
- 年間保険料が10,000円以上の方が対象となります。
- 代理店経由の契約がある場合はキャンペーン対象外 となります。
- 他キャンペーンとの併用はできません。
プラン選びが不安なら
見積もり・申し込みを
スムーズに進めるために見積もりから申し込みの流れ
とってもカンタン、4ステップでスタート!
STEP1
見積もり条件の入力
初めて自動車保険に加入される方は車検証を、他社で加入中の方は保険証券をお手元にご用意ください。
質問に答えるだけで最短60秒で見積もり可能です。個人情報の入力は不要です。
ご準備いただくもの

初めて加入するお車の場合:車検証

他社で加入中のお車の場合:保険証券
電子化された車検証をお持ちのお客さまへ
手続きに進んでいただいた際には「お車の所有者」についてお伺いします。電子化された車検証には所有者情報が記載されないため、運輸支局等の窓口で当面配布される「自動車検査証記録事項」、または、車検証閲覧アプリで確認する必要があります。確認方法については以下をご確認ください。
STEP2
見積もり結果の確認
2プランからお選びいただけます。補償の有無、保険金額のカスタマイズも可能です。「プランに無駄や漏れがないか不安…」そんな場合でもご安心を!
見積もり時に、電話で相談したり、気になるところをWebでチェックできるサービスがあります。
一部の契約では1プランの表示となり、カスタマイズできない場合があります。
STEP3
申し込み・支払い手続き
事前に、積算走行距離計(オドメーター)の走行距離をご確認ください。
画面に沿って、お客さまの情報やお車の情報の詳細を入力のうえ、申し込み・支払い手続きを行ってください。
インターネットで申し込み手続きが完結します。
ご契約の条件によっては、必要書類の提出をお願いする場合があります。
事前に積算走行距離計(オドメーター)の走行距離を確認
申し込み画面に沿ってお客さまの情報を入力
STEP4
申し込み完了、補償開始
申し込み手続き完了後、保険始期日(始期日)から補償が開始されます。
当社では、保険開始日当日の申し込みが可能です。 この場合、保険開始日当日のお手続きが完了した時刻から補償が開始します。
- 保険料はクレジットカードもしくはApple Payでのお支払いとなります。コンビニ払はご利用いただけません。
- 前契約の保険終了時刻より前にお手続きが完了した場合は、前契約の保険終了時刻から補償が開始されます。
当サイトのお取り扱い範囲
当サイトではお取り扱いができない条件もありますので、ご注意ください。例えば以下に該当する場合は、お取り扱いできません。
- 法人でのご契約
- 前契約の保険会社が当社以外で、3等級ダウン事故と1等級ダウン事故の合計件数が2件以上
- 型式不明車、改造車、並行輸入車
- 自家用8車種に該当しないお車(車検証に事業用と記載されているお車など)
当サイトでお取り扱いできる詳細な条件については、当サイトのお取り扱い範囲をご確認ください。
よくあるご質問
他の保険会社の等級は引き継げるの?
ご加入中の保険会社のノンフリート等級を引き継ぐことができます(教職員共済生活協同組合や全国勤労者福祉・共済振興協会など一部の共済は除きます)。
「せっかく等級が進行していたのに、乗り換えたらまた6等級からスタート」ということはありません。
他社の自動車保険に契約している車でも、セカンドカー割引は使えるの?
2台目以降のお車の自動車保険を新たに契約する場合、一定の条件を満たすと「セカンドカー割引」が適用され、保険料が割引になります。1台目のお車が他社の自動車保険を契約している場合も「セカンドカー割引」の対象になります。その他の適用の条件など、詳しくはこちらをご確認ください。
他社から切り替える場合に、契約中の保険会社への連絡は必要?
現在の契約の満期で切り替える場合は、契約中の保険会社へのご連絡は不要です。
ただし、現在の契約を自動継続にてご契約されている場合には、お客さまから現在契約中の保険会社へ解約の連絡を行う必要があるため、ご注意ください。