事故を減らす「スマートな運転」とは?

2022年10月21日

Twitter
Facebook
LINE

車や道路などの安全に向けた技術進化は進んでいるのにどうして事故は減らないのだろう?
交通ルールを守って運転しているはずなのに、どうして急ブレーキになってしまうのか?
思いやりのない運転が度々クローズアップされるのはなぜ?

「事故を起こさない運転ってなんだろう?」

イーデザイン損保はこの疑問に対する答えを探すため、モータージャーナリストの五味やすたかさんとタッグを組み「Smart Drivers Project」を立ち上げました。

ドライバーの意識が変われば、事故はもっと減らせるはず…。
&eの新たな一歩を五味やすたかさんと一緒に踏み出します。

「Smart Drivers Project」で実現したいことや、具体的な活動内容、より良いカーライフ実現に向けた思いや今後の取り組みについて、五味さんと企画推進を担当する高野さんのお二人にお話しいただきました!

五味 やすたか(ごみ やすたか) / モータージャーナリスト

自転車トライアル競技で世界選手権に出場。その後4輪レースに転向して全日本F3選手権で3年間戦ったのち、モータージャーナリスト活動を開始。確かなドライビング理論と優れた運転技術に裏付けされた解りやすい解説に定評がある。自身のYouTubeチャンネル『E-CarLife』を立ち上げ、クルマの魅力を日々発信している。

高野 健太(たかの けんた)/CX推進部

2020年にイーデザイン損保へ入社。デジタルマーケティング領域を中心に担当。今回スマートな運転をみんなで探求するというテーマのもと活動する、「Smart Drivers Project」推進リーダーに。

なぜイーデザイン損保「Smart Drivers Project」を立ち上げたのか

自動車のプロやドライバーの方とお話をすると「スマートな運転を心がけている」という声をよく聞きます。「スマートな運転」とは、一言でいうと「車内外の状況に応じて適切な動作を判断して運転すること」なのですが、これだけではうまく伝わりません。

でも、ドライバーみんなが「スマートな運転」を心掛ければ、もっと事故を減らせるのではないか?

そう考えたイーデザイン損保は、「スマートな運転」とは具体的にどんなことを意識した運転なのかを解明して、みんなでシェアできるようにするため「Smart Drivers Project」を立ち上げました。

そのパートナーに選んだのは、ご自身のYouTubeチャンネルやブログで車やカーライフに関する情報を発信しているモータージャーナリストの五味やすたかさんです。

高野さん:五味さんはこれまでYouTubeなどを通じてドライバーの方々に「いいカーライフ」を広げたいというコンセプトで情報発信をされており、ドライバーの方々から大きな信頼を得てこられました。

「スマートな運転」についてもご自身が実行され、発信されています。
&eも、万一のときにサポートするだけの保険ではなく、普段の運転に役立つ機能やコンテンツを提供することでドライバーの方々のカーライフをより良いものにしたいという思いを持っています。

活動に込められた思いが強く重なっていることから、我々のプロジェクトのパートナーとして必要不可欠な存在と考え、お声がけしました。

五味やすたかさんはなぜイーデザイン損保とタッグを組んだのか

YouTubeチャンネル「E-CarLife with 五味やすたか」

車選びから運転操作まで、モータージャーナリストとしてさまざまな情報を発信している五味さんですが、実は、保険会社とタッグを組むのは初めての試みだと言います。なぜイーデザイン損保のパートナーとなっていただけたのでしょうか。

五味さん:最初にお話を伺ったときに「事故が減ると当然ながら保険会社の利益は増えるけれども、その利益をどうするのですか」と聞きました。答えは「より安全な交通社会を作るために還元します」でした。その「利益還元」という考え方が僕にとってはものすごく大きかったですね。

さらに、&eの理念が僕の活動理念と似ていた点にも共感しました。それは、僕のYouTubeのチャンネル名にもなっている「E-CarLife(いいカーライフ)」を1人でも多くの人に過ごしてもらいたいという一言に尽きます。

事故を起こしたいと思って起こす人はいないのですが、現実として起きてしまうものです。ただ、その原因はどこにあるのかと考えていくと、ちょっとした気の持ち方や心構えで変えられる部分があるのです。「スマートドライバーが1人でも増えることが事故の減少につながる」それを伝えたいという思いをずっと持っています。

「Smart Drivers Project」の「Smart(スマート)」というキーワードは、五味さんが活動の中で一貫して大事にしてきたものだと語ります。
五味さんの考える「スマートな運転」とはー。

五味さん:例えば、歩いていて後ろから急いでいる人が来たら、道を譲る。車でも同じことだと思うのです。朝、急いでエンジンをかけてスタートするのではなく、空を見るくらいのゆとりを持って走り出す。渋滞中に急いでも何も変わらない。車間距離は普通に空けた方が、ブレーキやアクセルを踏む回数も少なくなります。そういった一つひとつの積み重ねがスマートな運転へとつながっていくのだと思っています。

まずは相手の立場に立って運転してみる。車の運転に限らないことですが、自分本位では物事はうまく運ばない。運転しているときに自分に関わる全てのドライバーの立場に立って考えてみてほしいと思います。
心構えひとつで運転は変わります。スマートな運転というのは、車に乗っている間の全てに関わってくるものです。

ただ、スマートな交通の流れは、その道を利用する全ての人が心がけるべきことなので、車の運転に関心が低い人たちにも情報を届けないかぎり、交通環境はよくなりません。&eをきっかけとして「スマートな運転って何?」と少しでも関心を持ってもらうことができれば、結果として安全運転に対する動きへと拡大すると思っています。

伝え方は楽しいものにしたいですね。人は面白くないもの、楽しくないものには集中できないものです。そういった意味で、毎日の運転でポイントを貯めてコーヒーなどの商品に交換できるという&eの取り組みは、すごく良いと思います。やっぱりそういう面白さがないと、人は興味も持たないですからね。

ドライバーのための教本を開発へ

5月に公開されたYouTube動画で五味さんに&eを評価していただきました!

「Smart Drivers Project」が最初に取り組むのは、ドライバーのための教本開発です。「スマートな運転」に必要な動作を一つひとつ具体化して、ドライバーが日々の運転の中で実践できる情報として発信していく予定です!

高野さん:まずは曲がる・進む・止まるといったすぐに実践しやすい基本動作から作っていきたいと思っています。
当たり前と捉えられている運転の基本動作を科学的なアプローチなどで解明することで、五味さんをはじめとするスマートドライバーの皆さまにも共感いただき、やってみたいと思ってもらえるコンテンツにしていきたいです。その後少しずつ応用編、コアなテクニックの解明にも挑戦していきます。

最終的には免許取り立ての初心者ドライバーから熟練ドライバーまで全てのドライバーが活用できる教本にできたらいいなと構想しているところです。

五味さん:スマートな運転に関する情報をまとめて、教習所などで配れるような教本を作りたいというのは僕自身にとっても長年の目標でした。
文字では伝わりにくい部分は、動画でも発信できればと考えています。例えば、大型トラックのドライバーやバイクから、道路がどう見えているのか。視点の高さなど普通車とは見え方が全く違うのですが、そういう視点の違いが分かると、事故の危険性を回避したり、相手の立場に立った運転ができるようになったりすると思うのです。

大型車や二輪車のドライバーと普通車のドライバーが、このプロジェクトをきっかけに意見交換するのも面白いと思います。
YouTubeでもそうですが、コラボというのはそれぞれの得意な領域が組み合わさることで大きな力を発揮します。今回の共創でも、イーデザイン損保さんの企業力、&eの持つ力が加わって、いい感触を得ています。

YouTubeでローンチ記念トークを開催

9月29日に行われたトークセッションの様子

プロジェクトのローンチを記念して、9月29日に五味さんのYouTubeチャンネルでトークセッションをLIVE配信しました。ゲストに迎えたのはレーシングドライバーの谷口信輝さん。プロジェクトについてはもちろん、スマートな運転をするための具体的なアドバイスや、五味さんと谷口さんのぶっちゃけトークで盛り上がる様子は必見です!

高野さん:&eの開発に込めた思いや、今回のプロジェクトを通じて取り組みたいことを、&eの生みの親ともいうべきイーデザイン損保の広瀬さんから語っていただいています。

五味さんのドライブ理論はもちろん、動画での初コラボとは思えない谷口さんとの絶妙な掛け合いもお楽しみください。
盛り上がりすぎてボリューミーですが(笑)ぜひ最後までご覧ください!

五味さん:スマートな運転を心掛けていても、実は車の機能を使いこなせていないがために、急発進や急ブレーキになってしまうというケースは意外にあります。そうした運転操作の重要性を、谷口さんがレーシングドライバーならではの視点で語ってくれています。

谷口さんは、レース中の他車との接触率がとても低いドライバーです。レースをしながらも、周りのドライバーの気持ちに立った運転をしているということですので、スマートな運転を目指す上でもとても参考になる話だと思います。

「ドライバーみんながより良いカーライフを送ってほしい!」という五味さんの活動に対する考え方は、&eの理念とも共通しています。
五味さんという共創パートナーを得て、&eは今後も「スマートな運転」の普及、情報発信にさまざまな形で取り組んでいきます!

「Smart Drivers Project」ローンチ記念YouTubeトークセッションはこちら!

今回の共創のきっかけとなった五味さんとのタイアップ動画はこちら!

このページの情報は掲載日時点のものです。