最近の活動レポート
活動⾃治体

兵庫県神⼾市
兵庫県神⼾市は江⼾の末期に開港されたことをきっかけに発展してきた港街。様々な国の⽂化を受け⼊れてきたことから、異国情緒あふれ、海と⼭を同時に楽しめる街です。
その他⾃治体の活動
これまでのその他寄付先の活動内容をレポートしています。
安全な街づくりを支援する取り組み
兵庫県神⼾市の活動内容
活動レポート #6
2022年5月13日公開
兵庫県神⼾市⽴科学技術⾼校3年⽣の課題研究の⼀貫として、取り組んでいる道路混雑分析AIツールの研究。生徒とともに、取り組みの振り返りを行った。
渋滞解消・混雑解消につながる取り組みと同時に、若い世代へAIの仕組みや実践的な活用方法を学んでもらう人材育成を一気通貫で取り組むことが出来た。新型コロナウィルスの感染拡大抑制のため、混雑回避という課題は多くの施設が抱えている問題であり、今回のシステムのように、無人で混雑状況等をリアルタイムで発信できるシステムは、汎用性が高いと考えられる。
生徒からは「高校生のうちから企業と一緒に工夫しながら研究に取り組み、実際に社会で起こっている問題と向き合うことができ、とても良い経験になった」「どのような情報を配信することが渋滞問題解決につながるのか、求められる情報は何かを考えるのは難しかった」「今後も先端技術をもっと勉強して、将来、世の中の役に立つものを作りたい」といった感想が上がった。
兵庫県神⼾市
兵庫県神⼾市は江⼾の末期に開港されたことをきっかけに発展してきた港街。様々な国の⽂化を受け⼊れてきたことから、異国情緒あふれ、海と⼭を同時に楽しめる街です。
これまでのその他寄付先の活動内容をレポートしています。