お客さまの声に応える取り組み
万一の事故の時だけ補償する保険ではない新しい自動車保険。
あなたとあなたの家族、そして地域、社会。
知らず知らずのうちに、事故のない世界に近づいていく。みんなで創る、お客さまと共に創る自動車保険です。
ご意見・ご要望をお寄せください
「こんな機能をつけてほしい!」
「こんなプレゼントがほしい!」
&eへのあなたのご意見をお聞かせください。&eは、共創型自動車保険として、みなさまのご意見を元に学び、改善しながら共に育っていきます。
お客さまと共に創る活動
&eでは、定期的にご契約者のみなさまとの座談会や、インタビューを実施。
さまざまな声を取り入れながら、お客さまがより使いやすく、そして楽しめる、そんな新しい自動車保険のカタチを創り続けていきます。
これまでの改善事例
お客さまからのご意見・ご要望を頂戴し、サービス改善につなげています。お客さまの声をもとに改善した事例をご紹介します。
見積もり時に車の型式を入力しても、愛車が選択肢にない
お車の型式を入力いただいた後、車名の選択画面を表示して、お客さまがご自身のお車を選択できるように改善しました。

CX推進部
端末の画面ロック設定をしないとAndroidでアプリを使用することができない
Android端末の画面ロック設定をせずにアプリをご利用いただけるよう、改修しました。

CX推進部
Tripレポートで危険挙動回数が極端に多い
初期設定手順に誤りがある可能性があるため、アプリ上にセンサーの再設定をお願いするバナーを表示するようにしました。

CX推進部
センサーソフトウェアの更新方法が分かりにくい
センサー初期設定の一連の流れの中で更新いただけるよう、設定画面を改修しました。

CX推進部
スマホとアプリを正しく設定できているのに、Tripが計測されないことがある
Android端末の場合、スマホが省電力設定(バックグラウンドで起動時にアプリが落ちてしまう設定)になっていると、Tripが計測されないことがあります。機種ごとに必要な設定が異なるため、主要機種での設定方法のご案内を作成しました。

CX推進部
Trip計測が終了しない
一部のTrip計測が正常に終了せずTrip履歴がアプリに反映されないという障害を解消しました。この対応により、データ通信が一時的に増えるという事象も改善しました。

CX推進部
センサーを設定して運転しているのにTrip履歴が表示されない
Trip計測に関する障害について、ソフトウェアの改修を行いました。また、お客さまがTrip計測についてお問い合わせを行いやすいよう、アプリ内に照会フォームへの入り口を新設しました。

CX推進部
スマホとアプリを正しく設定できているか分かりにくい
お客さまのスマホやアプリの設定状況が確認できる画面をアプリ内に新設しました。Tripの計測のために必要な設定が正しく行えていない場合は、設定項目が赤字で表示されるようにしました。

CX推進部
見積もり時に、写真から読み込みたいのにでHEIC形式が使用できない
iOS端末で利用頻度の高い画像形式、HEIC形式の写真をご利用いただけるように使用可能形式を追加しました。

CX推進部
保険開始日の選択が過去からさかのぼらなければならず選びにくい
前契約始期年には、前年を。満期の年には今現在の年を初期表示し、より選択しやすく改善しました。

CX推進部
モーダル画面でスクロールできることに気づかない
モーダル画面の表示領域が狭く、続きがあることがわかりにくかった部分を、モーダルの表示領域を広げ、よりわかりやすく改善しました。

CX推進部